2019年4月 ドイツの旅
(Page1)



2019年4月、今回のドイツ行きの同行の士は、団長・むさちゃん。思鉄メンバーうちそろっての旅です。
成田からのJAL便でフランクフルト入り。ジャーマンレールパスのバリディーションを済ませてからホテルにチェックイン。ホテルは庶民の強い味方東横イン。 日本国内と外観も部屋もほぼ同じ。駅直近にあり、チェックインも日本語でできて安心です。フランクフルトに東横インができてから、本当に楽になりました。ここで別便で来る団長と合流します。


4月10日(水)

フランクフルトからICEでゴータ(Gotha)へ。REへ乗り継いでノイディテンドルフ(Neudietendorf)から
EBに乗り換えてロッテンバッハ(Rottenbach)に。


ロッテンバッハからシュワルツァルバーン(Schwarzatalbahn)と言う私鉄に乗り換えて、オプスト
フェルダーシュミーデ(Obstfelderschmiede)に向かいます。私鉄と言ってもDBのネットワークです。


ここへ来た目的は、オーバーヴァイスバッハベルクバーン(OberweißbacherBergbahn)。
今しがた乗ってきたシュワルツァルバーン、今から乗るケーブルカー、そしてその終点から出て
いる標準軌の高原鉄道で構成されている私鉄です。
DBの運営ですが、ケーブルカーと高原電車はジャーマンレールパスは使えません。
我々の乗るケーブルカーが下りてきました。
ここはドイツ唯一のワイドゲージケーブルカーで、ゲージ幅1800mm、距離は約1.4km。
この車両は幅3.9mのワイドボディです。


ワイドボディ車の山側は自転車が積める荷台になっています。


中間の交換所でもう1台の車両とすれ違います。ここに来たかった目的はこの車両を見たかった
から。これは台車部と客車部が別構造のフラットベッド車で、高原にある標準軌の鉄道車両を運
ぶためにこんな形になっているんだとか。 


ケーブルカーの終点駅、リヒテンハイン(Lichtenhain)。左側のオープンカーの向こう側がケーブ
ルカーの終点、右の電車がここからクルスドルフ(Cursdorf)までの2.6kmを走る高原鉄道です。


何とも可愛らしいこの電車、全部で3両ありますが、元々生い立ちの異なる車両を改造して作ら
れたもののようです。 


終点駅に停車中のケーブルカー。全高は9mにもなります。後ろにちらりと見えるオープンカーが
2枚上の写真のものです。客車用ワゴンと同レベルになっているのがわかりますか?


山を下る途中、ワイドボディの車両とすれ違い。もう1台の車両との目線の高さの差に改めて驚き
です。 


 下の駅に近づきました。この車両は左側に入ります。下の駅ではこのようにターンテーブルとイン
ターフェースするようになっています。ちなみに右側がワイドボディ車のホームになります。


宿泊地ドレスデン(Dresden)に向かいます。ロッテンバッハの駅はずれにレールバスが止まってい
ました。旧DRのもので、シュワルツァルバーンのDCが検査に入るときに代走するみたいです。


ホテルはドレスデン ミッテ(Dresden Mitte)の駅のそば。画面の少し右手にはトラムの線路と電停、
そしてそこから分岐した線路がホテルのすぐ前を走ると言う、鉄には天国のようなトレインビュー。
しかも、私とむさちゃんの部屋だけが線路側で、ホテルを予約した団長の部屋からは線路が見え
ないというオチまで付いて(笑)


部屋でビール飲みながらトレインビューを楽しんでいたら、トラムの線路に青い影。えっ! まさか
のカーゴトラム。4年前に初めてドレスデンを訪問してから、ずーと見られずにいたカーゴトラム。
部屋で一杯やりながら撮れるとは !!




増結1号車TOP →次のページ

 1                




inserted by FC2 system